沖縄旅行後編その1
3日目は世界遺産巡りです。まずは五百年ほど前に造られた中城城跡の見学です、小高い丘の上にその城跡はありました、石を上手に積み上げた城壁は今でも隙間無く数百年の時を感じさせない素晴らしさです、沖縄琉球が薩摩をはじめとする諸外国から常に標的にされていたことや、琉球内部の権力争いがこのような城を造ることになった話をガイドさんからお聞きすれば歴史が甦ってきます、また高台にあるため景色が素晴らしく綺麗でした。次は那覇に入って琉球王朝の別宅のあった庭園を散策し、首里城の見学です、沖縄旅行では必ず見学する世界遺産ですので私も7回見てますが何度見ても沖縄らしい建物です、残念だったのは朱礼の門がお色直しの工事中で見れませんでした。今日のホテルは歓楽街に近く、海のそばにあるロワジールホテルです、このホテルには沖縄でも少ない温泉の大浴場があり以前宿泊した時にとてもリラックスできたので選びました、石をふんだんに使用した大浴場は豪華で特に露天のお風呂は爽やかな風のふく中での入浴はとにかく最高です。夕食は民族芸能を
見ながらの沖縄料理です、これが旅行最後の沖縄料理ですのでしっかり味わいました、明日は最終日です。
見ながらの沖縄料理です、これが旅行最後の沖縄料理ですのでしっかり味わいました、明日は最終日です。
スポンサーサイト