fc2ブログ

社員旅行に行って来ました。(後半)

2日目は午前中は最上川舟下りです、前日から降り続いている雨の影響で水嵩はだいぶ増えています、危ないので中止かと思いつつ舟つきばに到着しました、舟はスタンバイOKで待ってました、さっそく乗船です、そのまま下流へ向かうと思いきやエンジンを駆動して上流へ向かって行きます、そうこうしてるうちに滝があったり紅葉が綺麗で見とれていると今度はエンジンを止めての正真正銘の川下りです、行きと反対の景色を眺めながら舟つきばの対岸にある縁結びの神社にお参りです、舟でしか行く事の出来ない小さな神社ですが御利益はありそうでした、舟下りも終了し、お昼です、今日は山形名物板蕎麦です、蕎麦街道にあるお店に到着し、蕎麦が来るまでの時間はお決まりの日本酒をたしなみながら、お漬け物をあてに飲んでいると、蕎麦が来ました多少太めではありますがのど越しの良い美味しいお蕎麦でした、外は相変わらず雨が降り続いていますが、次は東北地方でも文化財がたくさんある事で有名な慈恩寺の参拝です、本殿の中は多くの文化財があり圧倒されました、この地域
の歴史の奥深に心を打たれている間もなく今日の宿泊地の作並温泉へ出発です、1時間程でホテル一の坊に到着しました、広瀬川に面しての露天風呂が有名な人気のお宿です、お部屋に入ってすぐ着替え自慢のお風呂に向かいました、残念ながら露天風呂は夜は女性専用の為、楽しみは朝にとっておいて大浴場に入って夕食をとり、朝を待っての露天風呂です、以前にも入った事はありますが何回入ってもロケーションといい湯加減も良く種類も多くすばらしいお風呂です、雨は降ってますが気にならない風情でした、最終日は三井アウトレットで買い物をしてから、お昼は塩竃の牡蠣の食べ放題のお店です、軍手をしての60分一本勝負です、山のような牡蠣を次々にさばきながら食べていきます、その時です私の軍手の手に牡蠣の煮えたぎった汁が流れ落ちてあっという間に水ぶくれになったのは、もう食べてる場合じゃありません氷で冷し痛みは緩和されましたが完治まで10日は掛かりました、牡蠣を食べる時は気を付けないと大変な事になります、そうこうしてるうちに会社に到着です、今年
の社員旅行はずっと雨でしたが中身の濃い本来の目的である親睦を深める事の出来た旅行だったと思います。
スポンサーサイト



プロフィール

青い森のクマ

Author:青い森のクマ
青森県弘前市・青森市・八戸市・五所川原市・秋田県大館市・北海道函館市で営業している創業40年を超える不動産会社です。
アパート管理戸数は8,000以上で、賃貸管理、斡旋・不動産売買・仲介・査定などなど行っています。

この他にもグループ会社として、県内外にホテルやブライダルホールがあります。

太陽地所 弘前本店
■国土交通大臣(1)第9399号
■所在地:青森県弘前市
大町3丁目1-2
■TEL:0172-33-4445
■FAX:0172-33-4519

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR