景気って
今日、今年4月からの3ヶ月のGDPが発表になりました、予測されていたとは言えー7%近い数字が実際発表されれば確かにと思わざるを得ません、食べ物屋さんに行けば軒並高くなっていますし、殆どの経営者が今まで我慢していたので仕方がないとの話です、消費税分上がるのであれば判りますが、きり良くの感じで殆どが10%前後上がってます、サラリーマンの給料が少し上がったとしても追いつく訳がありません、これは外食だけではありません、円安の影響で殆どの物が値上がりしている中では、一般庶民の生活は大変な状況です、皆さんの夢のマイホームもこの半年で2~3割高くなっています、デフレからインフレへは誰の為の政策なんでしょう、極端なデフレも良くないと思いますがインフレに戻った時に給料アップ等の良いスパイラルになって行く企業は日本全体でどれだけあるのでしょうか、もっとこの国にあった政策、ものの考え方はないのでしょうか、個人資産がまだまだあるとよく言われてますが、どこにあるのでしょうか、一部それも数%の人が豊かな国はどうなんでしょうか、日本
は豊かな国ランキングで毎年落ちてないでしょうか、一生懸命頑張った人、本当に弱い人が豊かに思える国になるようにみんなで考える必要があると思います、数字だけの景気回復は何の意味もありませんから。
iPhoneから送信
は豊かな国ランキングで毎年落ちてないでしょうか、一生懸命頑張った人、本当に弱い人が豊かに思える国になるようにみんなで考える必要があると思います、数字だけの景気回復は何の意味もありませんから。
iPhoneから送信
スポンサーサイト